
札幌市白石区にある「お客様を黒字にする」ことを目標にしている千葉税理士事務所です。最近は「節税」「低料金税理士」「安い税理士」という言葉で税理士を選ぶ方が増えている気がします。
私たち千葉税理士事務所は「節税」を検討・提案させていただきますが、これを事務所のウリとは考えておりません。今回は、私たち千葉税理士事務所が選ばれる理由は何かをお話しさせていただきます。
千葉税理士事務所が選ばれる理由とは
少し古いデータですが平成18年に札幌市内に税理士事務所は74,191件あります。
白石区の税理士事務所で8,607件・厚別区の税理士事務所で6,939件・豊平区の税理士事務所で6,939件・中央区の税理士事務所で23,535件です。
札幌で税理士さんを探そうと思うとこれだけたくさんの税理士事務所があります。
これだけ税理士事務所があると、なんらかの目安で選ぶということになります。
(目次)
1.一般的税理士事務所選びの方法
2.千葉税理士事務所が選ばれる3つの理由
3.まとめ
1.普通の税理士事務所選びの方法
昔からの税理士さん選びに、紹介というものがありました。
元請けさんからの紹介や友人からの紹介など様々な紹介があります。
最近では、インターネット検索と税理士紹介会社からの紹介というものも増えてきています。
ここでの税理士選びのポイントとなている部分を考えてみましょう。
(取引先・知人の紹介で税理士さんを決める理由)
取引先・知人の紹介で税理士さんを選ぶ方の一般的な理由です。
①紹介してくれた方が不自由していないから
②紹介してくれた人に申し訳ないから
③税理士に知り合いがいないから
通常、その人が悪いと思っているものを人に紹介することはありません。
紹介される人も「悪い人を紹介するはずではない」と思うはずです。
ここで重要ポイントが一つあります。
「紹介してくれた人に合っている税理士さん」だからといって「うちに合っている税理士さん」とは限らないということです。
紹介してくれた会社の社長の性格・会社の規模・業種とその税理士さんが合っているのは間違いないと思います。
しかし、紹介された会社にとって合っているとは限らないのです。
例えば、税理士さんに求めているものが「経理」と「確定申告」と思っている人が「経営」と「資金繰り」に重点を置いている社長に税理士さんを紹介したとします。
「経理」と「確定申告」と「節税」はどの税理士さんでも対応していると思います。
「経営」と「資金繰り」に対応している税理士さんは、皆さんが思っているよりも少ない可能性があります。
そうなると、せっかく紹介してもらった税理士さんでも「ウチの税理士さん」としては物足りないということが起こります。
場合によっては、せっかく紹介してもらったのに会社の成長が遅れたり、経営がおかしくなってしまう可能性さえあるわけです。
2.千葉税理士事務所が選ばれる3つの理由
千葉税理士事務所が選ばれるにはしっかりとした理由があります。
①経営計画専門の税理士だから
②資金繰り改善に強い税理士だから
③訪問型と来所型が選べる税理士だから
①経営計画専門の税理士だから
経理・節税・確定申告は当然のことなので、対応しております。
ただ、これだけやっていてもお客様の経営は良くなりません。
これが税理士さんを頼んでいるのに、会社が「ちっともよくならない」というジレンマの原因です。
皆さんの中にも「お金がないのに利益が出る」という謎を持っている方もいるのではないかと思います。
その結果、節税をしないと損をすると思って生命保険に加入したり、物を買ったりします。
お金が減ったけども、税金は多少しか減っていないために納税資金に苦労するという悪循環です。
そこで私たちは考えました。どうしたら、お客様の会社を良くできるのかを。
経営計画というモノをしっかりと立てることで、お客様の経営自体をよくすることで税金を払いながら会社を成長させることが実現できます。
「利益が出る=お金が減る」という感覚ですが、実際は「お金がないのに税金が出る」ということが問題なのです。
だからこそ、私たちは経営計画を立てて税金支払いも織り込んだ成長戦略の設計と実行を支援していきます。
経営計画のある会社とない会社は3年後には大きな差が出ています。
②資金繰り改善に強い税理士だから
会社の資金繰りが悪くなる理由はなんでしょう?
毎月の経理をしているのに会社の資金繰りが改善することはないのです。
その理由は、過去の資料を見ても1円の数字も変えられないのです。
将来の資金繰りを改善するためには、将来こうなるという計画を実行することで実現します。
私たちは経営計画を立てることで将来の資金繰りがつまらないようにサポートしていきます。
③訪問型と来所型が選べる税理士だから
千葉税理士事務所は「訪問型」と「来所型」を選ぶことができます。
○来所型を選ばれる方
来所型は次のメリットがあります。
・社内での打ち合わせがおこないにくい社長向け
・来所型よりも料金的にお得になる
※経理代行を依頼されているお客様に多い来所型です。
○訪問型を選ばれる方
・社内で経理をしていて、資料のチェックをしてほしい会社向け
・社長との打ち合わせスペースが確保できている会社向け
※社長と経営の話をすることが重要なので、訪問と来所の両方を組み合わせることもできます。
3.まとめ
千葉税理士事務所はお客様を黒字にすることを目標としています。
黒字の会社はよりよい経営ができるようにサポートすることが目標です。
お客様の会社が赤字だと会社は成長できません。
資金繰りに常に悩む会社になり、社長個人もお金で苦労することになります。
私たちは経営計画に力を入れることで会社の発展と社長個人のお金の問題を改善していくお手伝いをします。
今すぐご相談ください。0120-889-459